忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/03 13:05 】 |
シングル・アゲイン
kojin.です。

シングルアゲインって曲がありますね。
竹内まりあさんの名曲です。
この曲の歌詞って、女性のとても複雑な心境を歌っていると思うんです。
だから名曲なんですよね。

曲のみですが
http://www.youtube.com/watch?v=j9N_am_0GyA


○一番

離れてしまえば~
愛していたのかも思い出せないほどよ


また独りに返ったと

私と同じ痛みをあなたも感じているなら
電話ぐらいくれてもいいのに


○二番

手放した恋を今
あなたも悔やんでるなら
やっと本当のさよならできる



主人公の女性は、
自分から離れていった男性に対して思いを残したままでいる。
でもそれは愛といった感情ではなく、いわゆる”情”といった表現なのでしょうか。

~電話ぐらいくれてもいいのに

と、さらっと言えてしまうところ。
これは、単純に、
あぁ、これで障害(”あの女性”ですね)が消え、元に戻ろうと思えばできるのね。
と思った、ただそれだけのことで、それ以上の意味はないのかなと思います。
”あなた”が独りになったことを聞いた瞬間にそれを思ったのでしょう。
彼女の中で”あなた”と自分との恋愛が、本当にすばらしかったのではないかと考えることができます。

ただし現実的にそれは無理だと彼女はわかっています。
愛していた事実はすでに過去のことで、もはや再びはないということを彼女は知っています。
*これは男にはあんまり感じない感情なのかもしれませんね。

最後のところですが、

~手放した恋を今 あなたも悔やんでいるなら
やっと本当のさよならできる

ここでいう”恋”は、
”あなた”と”あの女性”との恋でしょうか。

私、

主人公と”あなた”のことだと単純に思っていました。
そこまで主人公目線で語ってますからね。

「私から離れて後悔してるでしょ、いまさら戻ろうったってそうはいかないわよ!
ああせいせいした。」

…とまで書くと書きすぎですが、なんかそういう暗いイメージでした。
恋とはどろどろしたもの。
女性の心はオソロシヤ…

とか思ってましたがそうじゃないですね。よくよく考えて。

~隔てた時を埋めるすべはなにひとつない

主人公と別れていままでに経った時間は取り戻せない。
どれだけ取り繕ってももう二度と同じような恋愛はできないと。主人公は思っています。

でも、

”あなた”が”あの女性”を失ってシングルになり、もし後悔を感じているのなら
*主人公を失ったときはきっと同じ後悔はないはずです。だって、彼はシングルになったわけではないですもんね。

それは主人公が”あなた”と出会った最初のころと同じ状態になっている。
ということではないかなと思うのです。
まあ、イーブンという表現をすると少々語弊があるのですが、
ここまできてようやく意味がわかるのです。

~私と同じ痛みをあなたも感じているなら
電話くらいくれてもいいのに

これは、あなたも同じ目にあったらいいのに!という前述の暗い感じではなく。

「彼が同じ痛みを感じたのなら、彼が私に連絡をしたって何も問題ない。」
と、彼女が考えている証拠なのかなと思うのです。

一度別れた二人がもう一度もどることなんてできない。
でも、出会ったころからやり直して、はじめから作り直せば、それは別の恋愛になる。



なんか間違ってますかね。

恋愛ってむずかしいですね。

…いや、女性の気持ちが難しいだけか?
女性でもこの曲って解釈いろいろあるんじゃないのかなと。
日曜の深夜に真剣に考えています。
PR
【2012/02/20 00:15 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
久しぶりの撮影!→延期
kojin.です

今日日曜日、久しぶりの撮影ができる!
とにわかに相成ったのですが、あえなく延期となりました。

短い作品なので、そう遠くないうちにとってやりたいと思っています。

タイトルは「足(仮)」

もうちょっとそそる名前にしたいなぁ。

あ、お友達の監督さんが来月上映会をするみたいです。

勝手に告知です。
http://www.theater-seven.com/2012/movie_kiminokoe.html

僕はただの見学者として参加しておりました。

【2012/02/19 22:03 】 | 制作 | 有り難いご意見(0)
PV公開
個人です。

先日出来上がったPVをYOUTUBEで公開しております。

http://eizoseisakukojin.ushimairi.com/sityou/sityou.html

この一番上のやつでございます。

いろいろお世話になっておりまして。
音楽もすばらしいので、ぜひご視聴ください。

TOMOKAさんのブログへのリンクはこちらから

http://eizoseisakukojin.ushimairi.com/kankei/kankei.html


よろしくどうぞ~
【2012/02/09 23:47 】 | 制作 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
上映告知!
「キャッチボールエンドレス」

が、大阪市内のイベントで上映されることになりました。

第5回 2012淀川映像まつり(第3回市民ムービーグランプリ)

期日:2012年2月12日(日)12時~17時(12時開場)
場所:淀川区民センター 1階 ホール
 大阪市淀川区野中南2丁目1-5    
http://osakacommunity.jp/yodogawa/images/centermap.pdf       
 電話 06-6304-9120  FAX 06-6304-7304        阪急十三駅徒歩7分
入場:無料
 
来場者が審査員です!
久しぶりの関西上映!なかなかない!

のに…
だのに…
アピールしたいのに私行けない…。
【2012/02/06 23:08 】 | 上映告知 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
ポストカードとPVとHPの更新
お友達のお店用にポストカードを作りました。
昨日発注かけたので来週には出来上がる予定です。

デザインの作業は好きです。
私、絵を一から書くことは残念なくらい苦手なのですが、デザインは人並みくらいにはできます。
というか、パソコンでの作業が得意といったほうが正解ですね。
チラシ作成とか好きです。



そしてこれまたお友達のミュージシャンからお願いされていたPVがほぼ完成しました!
PVは楽しいですね。
すべてが自由。
でも自由だからこそ、それっぽい仕上がりってのが限界だったりします。
最近よくある物語を持ったPVって、(個人的には音楽のプロモーションという意味に反していてあまり好みではないのですが、)純粋に映像作品として面白いですよね。
アイデア一発で本当に千差万別。
こういうのでいろんな新しい手法ってのを試すことができたら最高なのになぁと思います。
またやりたいなぁ。

そのうちお見せできるように。


さて、ぼちぼちHPを少しだけ更新しました。
お友達を追加しました。お友達募集中です。

がんばらないけど、飽きてもやめない。がモットーの日誌です。
【2012/01/29 14:48 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>